toyu_space_logo_s.pngWindows Tips、タスク管理、iPhoneの話題を扱っているブログです。 

特定のEvernoteノートに直アクセス!クリック、キーボードどちらもOKなショートカットの作り方

   ↑  2011/12/21 (水)  カテゴリー: Evernote
前回、bluewindを使ったEvernoteノートの起動について紹介しました(記事はこちら)。ふと「bluewindを使わなくても、そもそもノートリンクなのだからショートカットは作れる!」と思いついたので紹介します。こちらも起動は速いですよ~。2秒でいけます!

それは、「デスクトップにショートカットを作る」です。

111221 (1)

作り方


まず、ショートカットを作りたいノートのノートリンクをコピーしておきます。

111220 (1)



デスクトップを右クリックして、新規作成 > ショートカット を選択します。

111221 (2)



「項目の場所を入力してください」の欄に、先ほどのノートリンクをペーストして次へをクリック。

111221 (3)



ショートカットの名前を入力します。ここではネタ帳にしてみます。

111221 (4)



完了を押すと、デスクトップに見覚えのある象のアイコンができます。

111221 (1)



クリックしたら、お目当てのノートが開きます。

キーボードショートカットキーの設定


マウスを使うのも面倒、キーボードで何とかしたいという人向けに、ショートカットキーを設定することも可能です!

先ほど作ったショートカットアイコンを右クリックして、プロパティを選択します。Webドキュメントタブのショートカットキーの欄に、起動に使いたいショートカットキーを入力します。Ctrl+Alt+「選んだキー」という組み合わせになります。

111221 (5)

ショートカットキーを選んだら、OKを選択する前に適用を選択して、プロパティの画面を出したままショートカットキーが機能するか試してみてください。もしEvernoteのノートが表示されなかったり、違うソフトが動いたりする場合は、そのショートカットキーがすでに使われている可能性があります。その場合は、別のキーに変更しましょう。

さて、デスクトップ画面でCtrl+Alt+「選んだキー」を押すと...お目当てのEvernoteのノートが開くはず!

さいごに


bluewindを使わずとも、昔からあるWindowsのショートカットの機能で、特定のEvernoteノートの起動は可能でした。灯台もと暗し。bluewindは敷居が高いと感じている方でも、気軽に試していただけると思います。
 
関連記事

(記事編集) http://toyu3.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

2011/12/21 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |
RSSフィードRSSはこちら

Comment

コメント:を投稿する 記事: 特定のEvernoteノートに直アクセス!クリック、キーボードどちらもOKなショートカットの作り方

お気軽にコメント:をどうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...