toyu_space_logo_s.pngWindows Tips、タスク管理、iPhoneの話題を扱っているブログです。 

外出予定があったら自然とやっている&やっておきたいこと

   ↑  2012/09/21 (金)  カテゴリー: タスク管理
最近出張や旅行が多いのですが、普段は行かない場所へ行くとなると、中身は違えど同じような作業をやっていることに気がつきました。事をやっている=チェックリスト化できる!とひらめいて、リストがあったら便利だなと思い、まとめてみました。

全部で6項目です。最初の一手からとっつきやすいように、決まりきった事柄から最後は想像するものが中心といった流れになっています。

1. 行く場所は?


120921_01

目的地を確認します。特に、建物の階数や部屋番号を忘れがちなのでそれも見ておきます。

初めて訪れる場所は、GoogleMapのストリートビューで外観を見ておきます。迷っても、「この風景は見覚えがあるから近いはず!」と安心できます。

2. 交通手段は?


電車の時
自宅の最寄り駅から行き先の最寄り駅までの電車を調べます。到着予定時間に間に合うための電車を調べて、保険のためその1本前に乗るようにしています。

調べた電車の時刻は、予定表を管理しているGoogleカレンダーに書き込んでおくか、iPhoneアプリのBoardMemoにメモしておきます。

BoardMemo Lite 1.0(無料)App
カテゴリ: ビジネス, ライフスタイル
販売元: Ken Tsutsumi - Ken Tsutsumi(サイズ: 5 MB)


[iPhone] 通知センターでいつでも確認!私のBoardMemoの使い方 [ とゆ空間 ]


車の時
乗り降りするICや全体の行程を見ておきます。よく使うサイトは、MapFanのルート検索です。走りやすさ優先、時間優先など条件を簡単に変更できるので便利です。

ルート検索 - MapFan Web(マップファン)


3. 持ち物は?


ノートや筆記用具、PCなど必要なものを確認します。ご祝儀など準備が必要なものはTaskChuteにリマインダーとして登録しておきます。

4. 誰と出会う?


そこで誰と会うのか、セミナーの時はどのような方が参加するのかを見ておきます。実際にその人たちと会っている場面を想像すると、「この人とこんな話をしたい」「あっ、ついでにこれを返しておこう」と願望に気がついたり、用事を思いつくことがあります。

5. 何をするのか?


その外出の目的や、用事が終わった後に得ておきたいことを考えます。会議でしたら「自分の次のアクションを決める」、タスク管理のセミナーでしたら「明日から始めることを1つ決める」などです。

セミナーの場合、シゴタノ!の大橋さん(@shigotano)のこちらの記事がおすすめです。

シゴタノ! セミナーを受ける前後にやっておきたい3つの習慣


6. その予定が終わった後にやることは?


予定が終わった後にやらなければいけない、やっておきたいことを前もって書き出しておきます。外出が済んだ直後ですと、細部まで頭が働かないことが多いためです。

出張だったら、交通費精算や報告書書きですね。セミナーならレポート記事を書いたり、ハッシュタグで検索して関連ツイートを保存したりします。

複数のツイートの保存には、iPhoneアプリのSOICHAが便利です。Evernoteにきれいに保存できます。

SOICHA/j for Twitter 1.1.15(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc. - FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc.(サイズ: 4.6 MB)


ここまでの一連の内容は、そのまま次回の似たような予定のチェックリストとして使いまわすことができます。携帯電話からも見られるし、検索もできるので、私はEvernoteに保存しています。

さいごに


今まではその外出予定が近づいてきた時に、「あっ、行き方調べなければ」「そうだ、持ち物なんだっけ?」と気の向くままに行動していました。

「外出に関わる作業はルーチンだ」と気づけた時、ラッキーだと思いました。1回まとめておけば、昔の自分がすでに考えていてくれているという安心感が得られるからです。

まだ気がついていなくて、無意識で同じ作業を繰り返している場合があるはずなので、早く見つけ出したいです。
関連記事

(記事編集) http://toyu3.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

2012/09/21 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |
RSSフィードRSSはこちら

Comment

コメント:を投稿する 記事: 外出予定があったら自然とやっている&やっておきたいこと

お気軽にコメント:をどうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...